
今年は例年に比べて暑さが早くやってきた気がします。
暑いと汗ばみ、毛穴の開きや汚れが気になりませんか。
毛穴のメカニズムを知って毛穴対策に活かしましょう!
今月は毛穴についてお話します。
毛穴ってどうして開くの?
どうして「毛穴が開く」のかご存じですか。
毛穴が開く理由は様々ありますが、主な理由3点をお伝えします。

―毛穴が開く理由―
<その1>肌の乾燥
肌が乾燥すると、潤いを維持しようといつも以上に肌は皮脂を分泌します。それが引き金となり毛穴の開きに繋がってしまいます。また、乾燥で肌のハリが無くなると、いつもはハリで隠れている毛穴がむき出しの状態になり、すり鉢状の毛穴ができてしまうのです。
<その2>皮脂の過剰分泌
皮脂が過剰に分泌すると毛穴が目立ちやすくなります。また、過剰に分泌された皮脂に汚れが付き、洗顔でしっかり落ち切らないと毛穴を詰まらせてしまい、黒ニキビなどの肌トラブルに繋がります
<その3>洗顔不足
過剰に出過ぎた皮脂だけではなく付着した汚れ、またはメイクもしっかりと落とさないと毛穴が詰まります。手抜きクレンジングをすると残ったメイクが原因で毛穴を塞いでしまい、そこからニキビなったりします。
過剰な皮脂の分泌で毛穴が開くので「乾燥」が根本的な原因だといえます。
開いた毛穴もこれで引き締め
開いた毛穴は、ずっと開きっぱなしなのか?というと、そうではありません。日々のスキンケアひとつで、毛穴の開きを引き締められるのです。その方法は、とても簡単です。

―No more 毛穴開き―
① クレンジングでしっかりと汚れ落とし
まず大切なのはクレンジングを使ってしっかりメイクや汚れを落とすこと。メイク残りでの毛穴詰まりを防げます。
➁ 洗顔で不必要な皮脂を洗い落とす
洗顔で毛穴の隅々まで肌を直接手で触れず、皮脂汚れを落としましょう。そこで大切なのが、必要以上の皮脂を落とさないこと。皮脂を落とし過ぎると過剰な皮脂分泌に繋がってしまいます。
③ 保湿が要
乾燥が皮脂の過剰分泌を招いているので、乾燥させないことが大切です。夏は汗でべたつきますが、エアコンなどで思っている以上に肌は乾燥しています。洗顔後の保湿をしっかり行い、時々パックをするのもおすすめです。
他にも様々な毛穴ケア方法がありますが、一番手軽で今日からできることをまず始めみてはいかがでしょうか?
続けていくと、嬉しい変化があるかもしれませんよ!
ピーリングって毛穴ケアに使えるの?
敏感肌さんには、毛穴ケアの方法としてのピーリングやスクラブ入りの洗顔は、肌の負担になり過ぎる為控えてもらっています。スクラブ入り洗顔は肌をピーリングしているのと同じなので、肌への摩擦が肌荒れを起こし、赤み&痒みの原因になり得るのでおすすめできません。
敏感肌さんこそ、普段のスキンケアを、手を抜かず丁寧に行ってもらうことで肌を健康にし、同時に毛穴ケアにも繋がると私たちは考えています。
毛穴の汚れにもセルクリストソープ
毛穴を引き締める為には、乾燥させないスキンケアが大切です。洗顔料によっては皮脂を必要以上に落としてしまうものもあり、それが原因で皮脂の過剰分泌になる場合があります。また、しっかり落としたいが故にゴシゴシ擦ってしまうとそれが肌負担になってしまのです。
セルクリストソープは、
①超濃密泡なので肌を直接擦ることなく毛穴の隅々まで洗浄できる。
②必要以上に皮脂を落とさず保湿成分がしっとりと洗い上げてくれる。
③泡切れがいいので、洗い落とす時間が少なくて済む。
セルクリストソープを使って毛穴対策を始めませんか?
洗顔後のしっかり保湿も忘れずに!!
◆―――――――――◆
セルクリストソープが気になったアナタへ
たっぷり2週間のお得なトライアルセットがおすすめ♪
◆―――――――――◆
セルクリストソープ20g(1,100円)+泡立てネット(330円)
セットで通常1,430円のアイテムが、初回限定 780円!
お得なトライアルSET、ぜひお試しください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓